シャイン

2006年10月28日 映画
DVD ジェネオン エンタテインメント 2004/06/25 ¥2,500 オーストラリア出身の現役ピアニスト、デヴィッド・ヘルフゴットの半生を映画化したもの。本作で聴かれる演奏の大半はヘルフゴッド本人によるものだ。 デヴィッドは、幼いころからの父親の過剰な愛情と厳格なレッスンのもと、ピアノに打ち込んでいた。しかし父親の過剰な愛情に耐え切れず、デヴィッドはついに勘当同然のかたちで家を…

久しぶりに映画で感動して泣いた。

ラフマニノフがこんなにもロマンチックな曲だったとは。
なんか映画音楽のよーだと思ったら、それもそのはず映画音楽はこの人の曲をよく使ってたとか。

旋律がやっぱりロシア的。
ピアノ協奏曲3番が素晴らしい。
お父さんのラフマニノフへの熱い思い、そして教授の曲の教え方に見終える頃にはすっかりラフマニノフハラショー。

最初の激しい雨音でまずつかまれ、加えてあの独特な、詩うようなリズミカルなしゃべり方で益々世界に惹きこまれていく。
最初は違和感を感じたしゃべり方も段々心地よく。

最後でどわーと涙。

人間は生き続けなければいけない、という根源的な...
何もかも乗り越えて(父もまた犠牲者だったし)生きていかなければならない、という、生きていくのだ、という決意。

やっぱりクラシックはいいなぁ。

のだめも面白い。毎週楽しみ。リハなのに精一杯お洒落して千秋に見てもらおうと、ものすごいオーバーアクションで演奏するますみちゃんかわいー!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索