マーラー
2007年1月27日の交響曲五番。アダージョ以外はあんまり好きじゃない(退屈で)。
でもこのアダージョだけは死ぬ間際に聞いていたい。
どんどん下に落ちていくような素晴らしく美しい曲。
彼の伝記映画を見たことあるけど、彼の曲ってなんかヒステリックな感じで、
ライフル撃ちまくる戦争って感じのが多くて、かなり受け付けなかった。
あ、でも「大地の歌」は好きだな〜。
反対にバッハは上にどんどん昇っていく感じ。
前向きでポジティブでリズミカルで自然と体が動いてしまう。
完璧な音楽。
バッハ先生!尊敬してます!!って言いたくなっちゃう。
今日は少し退屈な土曜日で、少し強い風が春のものだった。
暖かくてずっと外にいたくなる気持ちよさ。
もう春?早いな〜。
でもこのアダージョだけは死ぬ間際に聞いていたい。
どんどん下に落ちていくような素晴らしく美しい曲。
彼の伝記映画を見たことあるけど、彼の曲ってなんかヒステリックな感じで、
ライフル撃ちまくる戦争って感じのが多くて、かなり受け付けなかった。
あ、でも「大地の歌」は好きだな〜。
反対にバッハは上にどんどん昇っていく感じ。
前向きでポジティブでリズミカルで自然と体が動いてしまう。
完璧な音楽。
バッハ先生!尊敬してます!!って言いたくなっちゃう。
今日は少し退屈な土曜日で、少し強い風が春のものだった。
暖かくてずっと外にいたくなる気持ちよさ。
もう春?早いな〜。
コメント